助成金とは、「返済不要で国からもらえるお金」のことをいいます。
「返済しなければいけないのでは?」
「助成金をもらうと、役所に目をつけられるのではないか」
「税務調査に入られるのではないか」
「何もしないで国がお金をくれるわけがない」
などのご質問や疑問をお聞きすることがよくあります。
しかし、助成金はその支給要件に合致すれば正当に受給できるものであり、返済の必要もありません。一度受給すれば、そのまま会社の純利益となります。(非課税雑所得)
もちろん、役所が目をつけたり、助成金受給を理由に税務署の調査が入ることなどありません。
創業間もない会社や、もっと人を採用したいと考えている会社、教育訓練を行いたい、育児休業を取る社員がいるなどの個々の条件によって、該当する助成金が決まります。
「何もしないで国がお金をくれる」のではなくあくまでも要件に該当することが必要になります。